CからDに繋ぐ、coincheckがThe DAOの取扱いを開始
最終更新日2016/05/29 公開日2016/05/29 この記事は 約1分 で読めます。
クリプトの買いやすさ(操作的に)では今の日本の取引所では一番じゃないかと思ってるcoincheckが早速The DAOの取扱いを開始しています。
日本初はKrakenだったので2番目ということになりますが、純和製の取引所では最初ということになります。しかし、First or Fast is not always bestだと思うので、「The DAOならcoincheckが一番いいよね」と女子会や喫煙所で語られるよう、もっといいサービスに仕上がっていくといいなと思います。
ログイン後、「ウォレット」メニューから日本円でThe DAOを買うことができます。
The DAOを
●買いたい…ビットコインを買う→DAO
●売りたい…ビットコインを売る→DAO
●送りたい…ビットコインを送る→DAO
●受け取りたい…ビットコインを受け取る→ The DAO入金用アドレスでアドレス生成
でダオれます。
細かいことを言うと、ビットコインメニュー内にイーサリアムとThe DAOが組み込まれてしまってるのはユーザライクではないな~と思います。操作時は常に違和感があります…。
とくに初心者の人はわかりにくく、ヘタすると「ビットコインの中にイーサリアムやDAOという種類があるのか」なんてことになりかねないかも?
これからThe DAOは広く知れ渡っていくと思いますので、もしあなたが今日はじめてそれを知ったなら、coincheckではじめてみてはいかがでしょう?
著者プロフィール
お忙しいところ、貴重なお時間の中での当サイトへのご訪問ありがとうございます。
WEBデザイナー/ディレクターとしてのリーマン生活を脱却し、FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営していました。
今ではもう暗号通貨に絞って福岡を拠点に隠密活動しています。主にNEM Symbolをガッツリ、EthereumのDappsは趣味程度に。10年以上のトレーダー経験を活かし、暗号通貨相場のテクニカル分析もやってます。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。