COMSAが発表した3つの新規ICO案件とは?
最終更新日2017/11/21 公開日2017/11/02 この記事は 約5分 で読めます。
COMSAで行われる予定で進んでいるICO案件ついてホワイトペーパーでは、当初からリストされてあったプレミアムウォーターホールディングスの他に、「数社のICO案件を10月と11月に発表予定」とあります。
また、10月6日にはメタップスのタイムバンクが「トークンの機能設計とホワイトペーパー作成を開始し、早ければ2017年内に遅くとも2018年夏を目処に具体的なICOの実施を検討」という情報も出ましたので、その時点での予定や検討含めて上がってるのは2案件でした。
そして、「数社のICO案件を10月と11月に発表予定」であったものが今回なんと3件も発表されました。
目次
株式会社Looopと株式会社クリプトマイニングジャパン
これら2社のICOは次の仮想通貨採掘事業に関連したものです。
テックビューロ株式会社と、株式会社Looop、株式会社クリプトマイニングジャパン(以下CMJ)の3社は、それぞれの取引所、電力供給、仮想通貨マイニング(採掘)のノウハウを持ち寄り、収益性の面でも国際的競争力を有したマイニング事業に関する業務提携を実施します。また、LooopとCMJはテックビューロのCOMSAソリューションを用いたICOの実施計画を発表します。
Looopは安価で安定した電力を供給
Looopは太陽光発電を思とした「再生可能エネルギー」が得意分野とのことで、マイニング事業でその実績や経験を生かして電力供給部分を担うことになるようです。
それに伴い、2017年12月~2018年2月までの実施を目標としてCOMSAでの具体的なICO計画を検討していくようです。
CMJは独自設計のマイニング専用コンテナや関連サービスを提供
CMJは今回のマイニング事業に必要な、「マイニングコンテナ」やマイニングプール、クラウドマイニングサービスの提供を担うことになるようです。コンテナ上にLooop社のソーラーパネルを設置し、防熱と発電、マイニングの効率を同時にアップさせるんだとか。
それに伴い、2017年12月もしくは2018年1月にCOMSAでのICOを実施方向のようです。
TechCrunch Japanの次の記事ではさらに詳細記事がありますので一読してみましょうか。
このマイニング事業に強い興味があるなら、これら2社のICOトークン両方均等に投資する感じでも良さそうですね。
そして3件目は、
米国VR/ARプラットフォーマー大手CYBERLAB 9
本社がカリフォルニアにある同社が支援・育成している「VERSES」のICOです。
公式サイトではまだ詳細な情報がないようです。
VERSESは、仮想世界の開発フレームワークを提供し、作成されたゲームやVR/ARアプリケーションを配布し、ユーザーがプレイできるプラットフォームにもなり得ていくものだとか。
今回のICOを通して「vCommerce」というエンジンを追加実装することで、ゲームやVR/ARアプリ上で仮想通貨やトークンによる決済を実現させるものだそう。
そのICOは2018年初頭(Q1とか?)に実施する方向で動いているようです。
まだまだ目が離せないCOMSAの今後
以上、ここにきてドドドっと案件発表がきてテンションが上がって参りました!
トークンの受取りや上場についてはダッシュボードにて案内がありますので各自ご確認を。
#COMSA のダッシュボード「トークン受取」に情報が追加されてます。
・Zaifでの受取り時期や方法は後日発表
・各ウォレット受取りアドレス登録は11月中旬を予定
・配布は11月中旬〜11月末頃を予定
・ZaifでのCMS上場(取引開始)は11月末頃を予定各自ご確認を~!
— トレスト (@TrendStream) October 29, 2017
それらの案件の「ICOプラットフォーム」となるCOMSA本体のICO(トークン単位はCMS)は、これまでプレセールを含め100億円以上の資金調達に成功しています。
CMSトークンを使って企業ICOトークンを買うと5%ボーナスがつく特権が得られます。セールは2017年11月6日の14時までです。
著者プロフィール
お忙しいところ、貴重なお時間の中での当サイトへのご訪問ありがとうございます。
WEBデザイナー/ディレクターとしてのリーマン生活を脱却し、FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営していました。
今ではもう暗号通貨に絞って福岡を拠点に隠密活動しています。主にNEMをガッツリ、EthereumのDappsは趣味程度に。10年近いトレーダー経験を活かし、暗号通貨相場のテクニカル分析もやってます。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。