分散型取引所のOpenLedger(オープンレジャー)の使い方
最終更新日2016/11/27 公開日2016/03/20 この記事は 約3分 で読めます。
OpenLedgerについての詳細はこちらで解説しています。
ここではアカウント開設~簡単な機能説明をしてみたいと思います。
アカウントの開設
完了まで早ければ1分もかからないくらい簡単です。
今ならアカウント開設ボーナスとしてQORAの仮想通貨QBITSが1,000QBITSもらえるようです(2016.3現在)。
まずはこちらの画面に移動しましょう。
アカウント名とパスワードを入力
任意のアカウント名とパスワードを2度入力します。
メールアドレスを登録してそこに控えが送られてくるシステムではありませんので、アカウント名とパスワードはメモするなどして必ず別途保管しておいてください。パスワードは送金やアカウント復元などで必要なものです。
数字やハイフンを加えておく
おっと、アカウント名には数字やハイフンを入れないとダメなようです。
CREATE ACCOUNTで完了
不思議な模様のアイコンがランダムで割り当てられるようですが、これが何なのかちょっとわかりません。入力内容に問題がなければ、「CREATE ACCOUNT」のボタンをクリックして完了です!
※アカウントを開設したら必ずバックアップファイルを保存しておくようにしてください。
バックアップファイルの保存方法はこちらで解説しています。
OpenLedgerの機能
画面右上の歯車アイコンから各種設定ができます。言語設定もあるのですが日本語にはまだ対応していませんでした(2016.3現在)、英語・中国語・フランス語・韓国語・ドイツ語・スペイン語・トルコ語に対応しています。
また初期設定では600秒たつと自動でウォレットがロックされるようになっています。
それでは簡単に説明していきますね。
「Overview(概要)」では、Balance(残高)やRecent activity(最近の取引)が確認できます。
Recent activity内でカギアイコンでロックがかかって詳細が見れない場合は、そのカギアイコンか右上からロックを解除するとOKです。
Assets(資産)からあなた独自のトークン(仮想通貨)を作ることができます。
Membership(会員)では会員グレードをアップすることができます。
はじめは無料のBasic Member(基本会員)ですが、有料のLifetime Member(生涯会員)になることで、transaction fee(取引手数料)の80%のキャッシュバックを受けられたり、複数のアカウントを追加することができたり、アフィリエイトプログラムに参加できたりします。
Lifetime Memberへのアップグレード価格は17,611.61748BTS(およそ1万1,200円ほど/2016.3現在)ですが変動することもあるようです。
Deposit/Withdraw(入金/出金)です。
例えば、外部取引所に保管しているあなたのビットコイン(BTC)でBitShares(BTS)を買いたい場合は、BLOCKTRADES→BridgeのDEPOSITでレートを確認し、DEPOSIT TOにあるアドレス宛に送金します。
逆に、BTSをBTCで出金したい場合はBLOCKTRADES→BridgeのWITHDRAWから出金額と送金先アドレスを入力して行います。入金/出金ともに限度額(Limit)があるので注意しましょう。
チャートとトレードは上部のメニューTradeから。
誰かに送金したい場合は、上部のメニューSend(送金)かアイコン下のPAYからできます。
著者プロフィール
お忙しいところ、貴重なお時間の中での当サイトへのご訪問ありがとうございます。
WEBデザイナー/ディレクターとしてのリーマン生活を脱却し、FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営していました。
今ではもう暗号通貨に絞って福岡を拠点に隠密活動しています。主にNEMをガッツリ、EthereumのDappsは趣味程度に。10年近いトレーダー経験を活かし、暗号通貨相場のテクニカル分析もやってます。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。