ICOに参加する前に読んでおきたいこと
最終更新日2017/08/02 公開日2017/08/02 この記事は 約1分 で読めます。
このところ、界隈のICO熱がだいぶ冷めているように感じるのは僕だけでしょうか?正直あまりに乱発しすぎて、これから投資するにはどれが有望なプロジェクトなのか判断するのが困難になってます。。
でもしかし、ICOそのものは可能性を気軽に応援できる画期的なものであることは間違いないので、これから何かしら国家権力による規制などが入るなどして、(表向き)適当なプロジェクトが少なくなれば有意義になるのかな?と思います。
ICO情報については「クリプトコインポータル」が国内最大の情報量だと思いますので、チェックしておいてみてはいかがでしょう?
では、和訳を読んでみましょう。
ICOに参加する前に読んでおきたいこと
イニシャルコインオファーリング(ICO/アイシーオー)はこの夏のバズワードです。ここをお読みになっているということは、ICOという用語について溢れださんばかりの知識をお持ちのことかと思いますが、定義を100%明確にするために復習してみましょう。
ICOは、暗号通貨プロジェクト(通常は開発中のもの)が取り組んでいる仕事に向けた資金を調達するための人気のある方法です。そして大衆が新規の暗号通貨の発行に飛びつく前に、初期の支援者、投資家、ファンたちが買い付けを行う素晴らしい手段でもあります。
ICOによって企業やチームの名前がバズられることになるため、ICOは新しいトークンやプロジェクトが知名度を高める手段にもなります。
さらにはICOによってある種の特別感も感じることができます。これはすぐに完売してしまうICOに特に当てはまり、チャンスを逃した投資家たちから羨望のまなざしを浴びることになります。
著者プロフィール
お忙しいところ、貴重なお時間の中での当サイトへのご訪問ありがとうございます。
WEBデザイナー/ディレクターとしてのリーマン生活を脱却し、FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営していました。
今ではもう暗号通貨に絞って福岡を拠点に隠密活動しています。主にNEMをガッツリ、EthereumのDappsは趣味程度に。10年近いトレーダー経験を活かし、暗号通貨相場のテクニカル分析もやってます。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。