ICO
最終更新日2016/05/11 公開日2016/03/01 この記事は 1分未満 で読めます。
Initial Coin Offering の略
株式のIPO(Initial Public Offering)になぞらえたもの。
新しいプロジェクトに必要な資金を独自の暗号通貨を発行して販売し調達すること。
この場合、正しくは通貨ではなく金融資産というものになるため、アセットやトークンという言葉が選ばれます。
(以降、トークンとします)
トークンはクラウドセールやプレセールと呼ばれるクラウドファンディングの形で販売されます。プロジェクトがローンチ(公開)されると、トークン保有者はトークンを市場で売買することができます。
プロジェクトの価値が高まれば、トークンの価値も上がるでしょう。
また、トークン保有者にはプロジェクトから得られた手数料や利益をシェアすることができたり、プロジェクトの重要な決定における投票に参加することもできます。
- 次の記事
- 3分でわかるビットコインの基本
著者プロフィール
お忙しいところ、貴重なお時間の中での当サイトへのご訪問ありがとうございます。
WEBデザイナー/ディレクターとしてのリーマン生活を脱却し、FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営していました。
今ではもう暗号通貨に絞って福岡を拠点に隠密活動しています。主にNEM Symbolをガッツリ、EthereumのDappsは趣味程度に。10年以上のトレーダー経験を活かし、暗号通貨相場のテクニカル分析もやってます。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。