Kraken / クラーケン
最終更新日2017/03/31 公開日2016/10/20 この記事は 約3分 で読めます。
Kraken(クラーケン)は2011年7月28日にアメリカのサンフランシスコで設立したビットコインをはじめとする仮想通貨/暗号通貨の取引所です。運営会社はPayward Inc.
日本の完全子会社であるPayward Japan株式会社は2014年3月11日に設立しています。
Krakenの特徴
ビットコイン(KrakenではXBTを単位としています)だけでなく、それ以外にいくつかの仮想通貨/暗号通貨も取り扱っています。
2014年2月に破たんしたマウントゴックスの支援会社になり、被害者救済を進めています。
取扱い通貨
会員種別
会員種別(認証レベル0~4)によって利用できるサービスが違ってきます。上位になるほど本人確認資料が多く必要になり、1日/1ヶ月の入出金限度額が増えます。入出金限度額は一般通貨かデジタル通貨によっても制限されています。
セキュリティ
二段階認証アリ
独自のサービス
Krakenは次のようなサービスがあります。
多様な通貨の取引
LTC/ライトコイン・ETH/イーサリアム・XDG/ドージコイン・XRP/リップル・XLM/ルーメン(ステラ)・NMC/ネームコインの取引が可能です。
日本円ではビットコインとイーサリアムのみ対応で、ライトコインは米ドル/ユーロ/カナダドルのみ対応、ドージコイン・リップル・ルーメン・ネームコインはビットコインでのみ対応しています。
iOSアプリ対応(英語)
アカウント残高や注文管理、チャート閲覧などがチェックできます。
こちらからダウンロードできます。
レバレッジ最大5倍でトレード
レバレッジ5倍で信用取引(要証拠金)ができますが、トレード用チャートもなく、新規注文フォームを中級もしくは上級に切り替えて発注するのみなので、トレード初心者には向いていません。
会社概要
Payward.Inc(米国本社)
資本金:500万USドル
代表取締役:Jesse Powell(ジェシー・パウエル)/日本事業代表者:宮口礼子
本社所在地:548 Market Street #39656 San Francisco,CA 94104-5401, USA
Payward Japan株式会社(日本の子会社)
資本金:300万円
代表取締役:Jesse Powell(ジェシー・パウエル)/日本事業代表者:宮口礼子
本社所在地:東京都渋谷区東3-11-10
加盟団体
JBA(日本ブロックチェーン協会、旧JADA)
一般社団法人日本仮想通貨事業者協会
- 前の記事
- みんなのビットコイン
- 次の記事
- BTCBOX / BTCボックス
著者プロフィール
お忙しいところ、貴重なお時間の中での当サイトへのご訪問ありがとうございます。
WEBデザイナー/ディレクターとしてのリーマン生活を脱却し、FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営していました。
今ではもう暗号通貨に絞って福岡を拠点に隠密活動しています。主にNEMをガッツリ、EthereumのDappsは趣味程度に。10年近いトレーダー経験を活かし、暗号通貨相場のテクニカル分析もやってます。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。