メルセデス・ベンツの親会社が、1億1000万ドル規模のブロックチェーンのパイロット版をローンチ
最終更新日2017/07/21 公開日2017/07/21 この記事は 約1分 で読めます。
では今回も早速、記事の和訳を読んでみたいと思います。
メルセデス・ベンツの親会社が、1億1000万ドル規模のブロックチェーンのパイロット版をローンチ
世界最大の自動車製造会社であり、1750億ドルの年間収益を誇るメルセデス・ベンツの親会社でもあるダイムラー社は、1億1000万ドル規模のブロックチェーンのパイロット版をローンチすると、今日発表しました。
「製造、流通、分配、ローン契約の履行から、返済や利子の支払いの確認まで、すべてのトランザクションは、IT部門の子会社であるTSS (Daimler)とTargens (LBBW)の協力の元、ブロックチェーン技術を通じてデジタル形式で処理されます」とプレスリリースでは述べられています。
どのブロックチェーンが使用されるかは明らかになっていませんが、しかし、いくぶん長時間の動画の中では、紙ベースの契約合意のデジタル化を実現するためのツールとして、スマートコントラクト技術が言及されています。
と、Daimler Treasury の副社長であるKurt Schäferは話しました。
- 前の記事
- 非中央集権革命 > 産業革命
- 次の記事
- NEMブロックチェーンを利用するQchainとは?
著者プロフィール
お忙しいところ、貴重なお時間の中での当サイトへのご訪問ありがとうございます。
WEBデザイナー/ディレクターとしてのリーマン生活を脱却し、FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営していました。
今ではもう暗号通貨に絞って福岡を拠点に隠密活動しています。主にNEM Symbolをガッツリ、EthereumのDappsは趣味程度に。10年以上のトレーダー経験を活かし、暗号通貨相場のテクニカル分析もやってます。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。