LandsteadはNEMブロックチェーンを使い、土地や不動産の所有権登録を可能に
最終更新日2017/05/07 公開日2017/01/20 この記事は 約7分 で読めます。
NEMのブロックチェーンを使った「Landstead」という実際のユースケースが出てきたので公式サイトやホワイトペーパーを和訳して、それがいったい何なのか紐解いてみました。
ページ最後の方で同サービスのホワイトペーパー全文和訳(PDF)をダウンロードできるようにしてますので、勝手に自由に気の向くままに無許可で悪用以外にお使いください。
Landsteadとは?
Landsteadはブロックチェーンの技術を使い、土地やその他の資産の登録を行って、信頼性が高くて関係者が頼ることのできる、オープンなブロックチェーンのシステムを、政府や市民が共同で作っていくことを可能にします。
なぜNEMなのか?
NEMを使用するのは、コアとなるブロックチェーン技術を使って実装されている、支払、メッセージ送信、アセット管理、マルチユーザーのアカウントそしてネーミングシステムといったプロジェクトのためのすべてのサービスを提供しているからです。
誰がやってるのか?
Atrauraというスペイン・バルセロナを本拠地にしたソフトウェア開発/コンサル会社傘下の、Atraura Blockchain(@AtrauraBC)という"ブロックチェーンカンパニー"がやってるようです。
Landsteadの利用プロセス
市民アカウントの送信
市民は、自分のアカウントを政府の認証に送ることによって、登録を開始します。
アカウント認証
役人は市民IDなどの検証をした後、市民を認証します。
財産登録
土地台帳部門が、固有の識別情報に基づいて、その資産についての追加情報と共に、該当の財産を登録します。
資産の所有者登録
土地台帳部門が資産の所有権を登録して、それを所有者のアカウントへとひも付します。
アカウントの検証
市民はアカウントを開いて、登録された資産の所有権を確認するために、自分の所有物を見ることができます。
資産譲渡
公証人が資産を以前の所有者から、新しい所有者へと譲渡します。
NEMのブロックチェーンを使う利点
安全性
安全なブロックチェーンの環境を基に構築されているため、LansteadはNEMをそのプラットフォームの核として使用しています。私たちはそのプラットフォームにこれまで取り組んでおり、「安全第一」を原則として作られています。
管理
政府はこのプラットフォームの軸であり、ユーザーに権利を与え、土地資産の管理を行います。公証人や政府の役人の協力によって、私たちはトランザクションと手続きの正確性に責任を持つことができます。
社会
私たちは市民に対して、所有している資産の管理と可視化を可能にする機能を提供しており、私たちのプラットフォームの中での、彼らの役割りを用意しています。
拡張性
大規模なユーザーに、パフォーマンスを損なうことなく対応できるように作られています。
効率性
プラットフォームは、ユーザーがいつでも好きな時に操作ができるように、高い利便性を備えています。
監査能力
ユーザーはNEMのブロックチェーンで行われる、トランザクションや登録行為を評価することができ、常に正確な運用に貢献できます。
ホワイトペーパーより抜粋
プロジェクトの定義
本プロジェクトの目的は所有権登録や不動産登記のProof of Concept(POC)を実装し、実際の生活におけるそうした制度において、ブロックチェーンが使用可能であり有用であることを示すことです。そのシステムはブロックチェーン上の、以下のような固有性の識別と変更不可能な登録を基にしたものとなるでしょう。
1. 国(主権国家)
2. 所有者 :
a. 国の市民としての自然人
b. 国に登録された団体/企業
3. 公証人:ある国で公証人として業務を行う法的な権限を持つ市民
4. ある国に存在する不動産
(サポートされているカテゴリーは次のようなものがありますが、それだけというわけではありません:土地、家、他の種類の建物やアパート)
5. 所有権
取引のツールとプロトコル
このLAMDSTEADのPOC開発のために、次のような環境を使用することになります。
● 一般の人が利用可能なNEMのブロックチェーンネットワーク。
● NEMネットワークのインフラであるServer REST API’s
● カスタマイズされたLANDSTEADのウォレット:
○ オープンソースのNEMのnano-walletを基にしています。
○ 書類の固有性の識別や、それらの書類のブロックチェーンへの登録を可能にするNEMのアポスティーユ公証のサービスにも対応しています。
○ このプロジェクトに記載されている使用用途にフォーカスしたものとなっています。
ユースケースの例
● 国 = ベルギー。ベルギーは現実的で、おそらくは適切です。
● 不動産 = 1区画の土地、ベルギーにある小さな土地であり、独自のコードにより識別されています。
● 登場人物:
○ 役人 = Garp
○ 市民:最初の所有者 = Rita、新しい所有者 = ErikとDominique
○ 公証人
今後の活動
このプロジェクトで得た経験から、NEMのベータ版0.6.82では現在は技術的に不可能な、将来的な改善点がいくつか明らかになりました。以下は、将来のNEMのバージョンにおいて実装されることが検討されている追加の機能です(各項目の詳細はホワイトペーパー本文にあります)
● アトミックもしくは、連結されたトランザクション
● 識別可能なアセット
● マルチシグネイチャーのアカウントに対する共同署名者の比重
● マルチシグネイチャーチェイニング
日本語ホワイトペーパーのダウンロード
※個人的に和訳したものであり、100%の正確性を保証するものではありません。正確な把握が必要な場合は原文をあわせて参照ください。
Landstead公式データ
Lanstead公式サイト
Githubソースコード
ホワイトペーパー(原文/英語)
NAYFRF-6C2DZK-KEQEE2-SNVBBD-G354SY-F4XHMY-JDFP
NEMモバイルウォレットからはQRでも(QR→スキャン)

著者プロフィール
お忙しいところ、貴重なお時間の中での当サイトへのご訪問ありがとうございます。
WEBデザイナー/ディレクターとしてのリーマン生活を脱却し、FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営していました。
今ではもう暗号通貨に絞って福岡を拠点に隠密活動しています。主にNEMをガッツリ、EthereumのDappsは趣味程度に。10年近いトレーダー経験を活かし、暗号通貨相場のテクニカル分析もやってます。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。