LuxTagとクロノスイスが、NEMブロックチェーンにテックビューロホールディングス社のクリプトウォッチを登録するためのプラットフォームをローンチ
最終更新日2018/12/03 公開日2018/12/03 この記事は 約11分 で読めます。
スイスの時計メーカーであるクロノスイスAGと偽造防止ソリューションのプロバイダーであるLuxTagは、顧客が自身のクリプトウォッチの所有権を主張し、それをブロックチェーン上に登録することのできるプラットフォームをローンチすると発表しました。
目次
クリプトウォッチ
今回の高級クリプトウォッチは、クロノスイスと、フィンテック企業であり暗号通貨グループ企業でもあるテクビューロヨーロッパSAの協力によって誕生しました。時計はblockchainseries.chで購入することができ、その所有権を登録するためのプラットフォームはchronoswiss.luxtag.ioからアクセスすることが可能です。
プロジェクト
このパイロットプロジェクトは、高級時計にタグ付けをして、ブロックチェーンを活用したウェブおよびモバイルアプリケーションでその時計と所有権を追跡するという目的を持ちます。
今回のプロジェクトはクロノスイスとテックビューロホールディングスによる暗号通貨をテーマとした高級時計を使ってテストされてきました。その時計には5つのラインがあり、それぞれが5つの異なる暗号通貨をモチーフにしています。それぞれのラインには101個の限定版があり、2018年の第2四半期から暗号通貨によって先行販売されています。
ブロックチェーンを基盤とする製品セキュリティのプロバイダーであるLuxTagは、その時計をNEMブロックチェーンに登録し、参照番号、シリアルナンバー、内径といった固有の特徴を記録します。
それぞれの時計にはカードが付属し、そこには固有のQRコードと簡単な説明が記載されていて、それを利用することで顧客は、その時計についてのブロックチェーン証明書にアクセスし、所有権を証明することが可能です。
顧客はブロックチェーン上のデジタル証明書によって製品の真正性を証明するだけでなく、製品の履歴を追跡し、その所有権を管理することができます。
今回のプロジェクトは3ヵ月の期間で展開され、その期間中にLuxTagは他の2社のパートナーに、真正性を示す譲渡可能なデジタル証明書を備えたブロックチェーンによるタグ付けウェブアプリケーションに関連する、技術開発、コンサルティング、実装のサポートを提供しました。
ほとんどの時計は最近リリースされたもので、現在はさらに多くの商品がリリースされつつあります。
30年の歴史を持つ時計メーカーのクロノスイスと、ブロックチェーンおよび暗号通貨コンサルタント企業であるテックビューロホールディングスが、Rene Bernard氏、Jeff McDonald氏、Faeez M Noor氏の3者によって2017年に創立されたマレーシアを拠点とするスタートアップであるLuxTagと協力を行っています。
書類上では明確に異なっているものの、創立パートナーの三社はすべて、同じビジョン、(分野は違えども)技術的な正確さの重視、そして技術によるイノベーションという目標を共有しています。
クロノスイスは本物のハンドクラフト、本物の職人技術、昔ながらの伝統の維持という信条を掲げており、テックビューロホールディングスは、暗号通貨と共にブロックチェーンが代表している革命的な技術の可能性を信じています。
一方でLuxTagは製品の真正性と来歴の保護に取り組んでおり、芸術作品、貴金属、時計などを扱っています。しかしLuxTagの専門分野は高級な消費者向け製品にとどまりません。
同社はファッション、アパレル、教育関係の証明書などの様々な産業にサービスを提供しています。
―Rene Bernard氏、LuxTag CEO
さらに彼は、所有権と真正性を示すアップデートおよび譲渡可能なブロックチェーン証明書を備えた、タグ付けソリューションとしてブロックチェーンを活用する、初の高級時計を開発したことについて、クロノスイスとテックビューロを祝福しました。
LuxTagとクロノスイスによるクリプトウォッチ:その仕組みとは?
11月16日、クロノスイスは新しいバージョンのブロックチェーンウォッチを紹介する動画をリリースしました。その動画はLuxTagのウェブアプリの主要な機能と、それを使ってクロノスイスの時計の所有権を証明する方法について紹介しています。
デジタルタグ付けソリューションのプロバイダーであるLuxTagは、スイスの時計メーカーのクロノスイスと協力して、世界初のブロックチェーンに登録可能な時計を扱うオンラインショップをリリースしました。
今回のバージョンは、NEM、ビットコイン、イーサリアム、Zaif、COMSAを表す5種類のデザインに限定されています。それぞれのシリーズが101本限定で、ブロックチェーン上の証明書が付属します。
NEMブロックチェーンを基盤とするLuxTagは、クロノスイスのクリプトウォッチ向けにカスタマイズされたウェブアプリを開発しました。そのウェブアプリは以前に成功したプロジェクトのものをベースに設計されており、クロノスイスの顧客向けにパーソナライズされています。
LuxTagのアプリは理解しやすいシステムになっており、様々な機能の応用と、ブロックチェーン上での効率的なアセット管理を行うことができます。
さらに、様々な産業で実装することも可能です。アプリはiOSとAndroidで利用可能で、App StoreやGoogle Playからダウンロード可能です。
また、LuxTagとクロノスイスは、最良のカスタマーエクスペリエンスを提供するウェブアプリケーションも設計しています。
ウェブアプリとモバイルアプリは両者とも同じコンセプトを基に開発されているため、ユーザーは自分の好みの方を選んで使うことができます。
あなたはクロノスイスのクリプトウォッチを所有している、もしくは購入を検討していますか?
以下にブロックチェーン上でその所有権を登録する手順をご紹介します。
2.登録プロセスはシンプルで、カードに記載されているQRコードを読み取るだけで済みます。
3.おめでとうございます!あなたはNEMブロックチェーン上に、新しい時計の所有者として正式に記録されました。
所有権登録後には何ができるか?
2.時計の履歴の閲覧
3.来歴管理に関連する新しい情報の記録
4.中古の買い手への所有権の譲渡
時計を譲渡する場合にも、すべてのデータは適切に移動します。さらに、プラットフォームでは新しい所有者と、そのあらゆる関連情報が表示されます。
LuxTagについて
LuxTagは偽造・盗難防止ソリューションのプロバイダーで、NEMという最先端のブロックチェーンプラットフォームを活用しています。
ブロックチェーンを基盤とした同社のサービスは、実際の商品の真正性を示すデジタル証明書を発行し、マルチシグネチャーコントラクトによってそれをブランドと所有者にリンクさせます。
LuxTagの特許出願中の技術は、顧客エンゲージメントを向上させる革新的な手段を通じて、さらなるビジネスインテリジェンスを提供します。同社はこれまでのところ、アート、ファッション、アパレル、ジュエリー、高級商品、ドキュメントといった産業にサービスを提供してきました。
LuxTagは、Malaysia Digital Economy Corporation (MDEC)、Malaysian Industry-Government Group for High Technology (MIGHT)、Malaysian Global Innovation & Creativity Centre (MaGIC)、Cyberviewなどから支援をうけたり、彼らと積極的に協力を行っています。
クロノスイスについて
クロノスイスは、1983年に創立されました。その年はクオーツ危機のさなかで、ほんの一握りの先見の明ある人々だけが、機械時計の将来性を信じていました。
起業家精神と、サファイアを裏蓋にディスプレイするといった、その起業家精神による発明、一目でそれと分かるデザイン、腕時計としては初となった複雑機構を持つレギュレーターシリーズによって、クロノスイスは大きな成功をおさめてきました。
同ブランドはスイスの時計産業の復興に大きく貢献しました。今日、クロノスイスは最大の成功をおさめたモデルであるthe Regulatorを、21世紀の現代的な規格として再発明することによって、自社のルーツである製品の開発に専念しています。
スイスのルツェルンに本社を置く、家族経営のインディーズブランドである同社は、厳格なスイスメイドの品質規格に従った時計を、年間に数千本のみ生産しています。その高級な機械時計は26か国に輸出され、世界中の150店舗以上で購入することが可能です。
テックビューロホールディングスについて
テックビューロホールディングスは、日本、アメリカ、ヨーロッパで活動するフィンテック企業であり暗号通貨グループ企業で、ブロックチェーン技術に向けたソフトウェアやサービスを開発しています。
同社はプライベートブロックチェーン・ソフトウェアであるmijinや、ビットコインと暗号通貨の取引所であるZaif(※)を開発してきました。
テックビューロは最近、コンサルテーション、専門知識、ソリューションを企業に提供し、ICOとビジネスへのブロックチェーン実装をサポートする、ワンステップのソリューションであるCOMSAをローンチしました。
LuxTag and Chronoswiss Crypto-Watches: How Does It Work?
著者プロフィール
お忙しいところ、貴重なお時間の中での当サイトへのご訪問ありがとうございます。
WEBデザイナー/ディレクターとしてのリーマン生活を脱却し、FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営していました。
今ではもう暗号通貨に絞って福岡を拠点に隠密活動しています。主にNEMをガッツリ、EthereumのDappsは趣味程度に。10年近いトレーダー経験を活かし、暗号通貨相場のテクニカル分析もやってます。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。