NEMのサステナビリティファンドとは何なのか?
最終更新日2019/03/14 公開日2017/07/30 この記事は 約15分 で読めます。
Nano walletに投票機能が備わったことで、Luxtagの事業促進やNEMのマーケティング戦略の資金調達を行うための投票が行われることになりました。
資金は「コミュニティファンド」というNEMで管理されるファンドから得る形になるのですが、NEMにはサステナビリティファンドと定義される資金があり、コミュニティファンドはその1つになっているようです。
サステナビリティとは、
ということで、NEMのサステナビリティファンドはシンプルに、NEMを存続させるためのファンドと覚えておいていいと思います。
では、古いですが2015年10月8日に書かれた公式ブログ「Update: Sustainability Fund, Final Redemption Numbers(サステナビリティファンド、最終償還数)」に書かれていた過去の記事を日本語で読んでみてどういうものなのかを確認してみたいと思います。
目次
サステナビリティファンド、最終償還数
請求者のいないNEM債権と、複数アカウントのNEM債権について、NEMの開発コントラクトには次のように記載されています。
この資金は、後期の償還と返還の処理が完了するまでは使用することができません。
サステナビリティファンドは、開発チーム・チームからの受託者・選ばれたコミュニティメンバーの組合せを共同署名者とする複数のサブファンドへと分割されることになります。
削除される複数アカウントの数は確定しておらず、不服申し立てのプロセスもあるため、その数はNEMのローンチ前後にも変化する可能性があります。
さらに、すべての請求者のいない債権は、償還の延長期間の終了時にサステナビリティファンドへ追加されることになります。複数アカウントの債権についての不服申し立てと、償還期間が終了し次第、最終的な数字が決定します。」
私たちはプロセスを最終的なものとして完了し、開発コントラクトで規定された数にしたがって、サステナビリティファンドをサブファンドへと分割しました。
そのことを透明性の確保のためにここで発表しています。遅れが生じてしまい申し訳ありません。様々な事が起こり、他の業務を優先するあまり、この処理を数回後回しにせざるをえませんでした。
2015年4月27日から2015年7月22日の間に、私たちは後期の145人の償還対象者に債権分のNEMを送金し、48の複数アカウントを削除しました。これによって最終的に2,354,280,307 XEMがサステナビリティファンドに残りました。
リストを精査すると、以前に発表された2845ではなく、2844の債権が割り当てられていることが判明しました。これは名前と数字の編集を行った際のミスが原因です。3人に参加者が様々な理由により参加を拒否されました。
最後に、さらに1人の参加者がNEMの債権分を受け取らない決定をしたので、最終的にはローンチの際に2840の債権分が残ることになりました。
最終的な報告として、請求者のいない債権と、複数アカウントの債権の最終的な数は、それぞれ494.50と572でした。
この数字と開発コントラクトの表4に基づいて、サステナビリティファンドの分割は以下のように行われます。
ファンド
Fund | Balance |
---|---|
NIS Node Rewards | 211,885,227.63 XEM |
Silver Coins for Distribution to Stakeholders | 211,885,227.63 XEM |
Community Fund | 306,056,439.91 XEM |
Mobile Application and NCC Development | 329,599,242.98 XEM |
NEM Sustainable Ecosystem Loop Fund (NEMSELF) | 871,083,713.59 XEM |
Unconventional Marketing | 211,885,227.63 XEM |
Operational Costs Fund II | 211,885,227.63 XEM |
モバイルアプリケーションの開発はすでに進行中のため、サステナビリティファンドをサブファンドへと分割する前に「モバイルアプリケーションとNCCの開発」の資金をいくらか使用しなければなりませんでした。
開発コントラクトには「この資金は、後期の償還と返還の処理が完了するまでは使用することができません」という記述があることは認識していますが、私たちがモバイルアプリケーションの開発をストップさせないために、このような処置を行ったということはスムーズにご理解いただけるものと考えています。
合計で、136,886,744.56 XEMが「モバイルアプリケーションとNCCの開発」の資金から使われたので、差し引き後の資金額は192,712,498.28 XEMとなります。
すべてのサステナビリティサブファンドのアカウントアドレスはすでに公表されているので、少額の匿名寄付が何度かありました。
以下の表に、寄付金とトランザクション手数料を示してあります。トランザクション手数料は、サステナビリティファンドからサブファンドのアカウントへそれぞれの金額を送金する際にサブファンドから差し引かれたものです。
表に記載された最終残高は2015年10月9日時点の最新情報です。
Fund | Old Balance + Donation - Fee = Current Balance |
---|---|
NIS Node Rewards | 211,885,227.63 XEM + 390 XEM - 179 XEM = 211,885,438.63 XEM |
Silver Coins for Distribution to Stakeholders | 211,885,227.63 XEM + 390 XEM - 179 XEM = 211,885,438.63 XEM |
Community Fund | 306,056,439.91 XEM + 390 XEM - 179 XEM = 306,056,650.91 XEM |
Mobile Application and NCC Development | 192,712,498.42 XEM + 390 XEM - 179 XEM = 192,712,709.42 XEM |
NEM Sustainable Ecosystem Loop Fund (NEMSELF) | 871,083,713.59 XEM + 454 XEM - 179 XEM = 871,083,988.59 XEM |
Unconventional Marketing | 211,885,227.63 XEM + 390 XEM - 179 XEM = 211,885,438.63 XEM |
Operational Costs Fund II | 211,885,227.63 XEM + 124 XEM - 179 XEM = 211,885,172.63 XEM |
ユーザー自身がブロックチェーン上ですべての残高を確認することができるように(つまりNEM Block Explorerを活用して)、ファンドのアカウントアドレスを記載しておきます。
Fund | Account Address |
---|---|
NIS Node Rewards | NAFUNDBUKIOSTMD4BNXL7ZFE735QHN7A3FBS6CMY |
Silver Coins for Distribution to Stakeholders | NAFUNDCJBFWXJWQZITUJOIW4O3E6YHQYQYSISPVA |
Community Fund | NAFUNDDWQUHMIKPV2JUH2VNCYEAQX3O7QKHECZUV |
Mobile Application and NCC Development | NAFUNDAFO2MHWRR446YHADKR43XQBDJGWFRTMICH |
NEM Sustainable Ecosystem Loop Fund (NEMSELF) | NAFUNDEULL67VO7WCJBGBHCLCMD5KEH5EI7G5SGR |
Unconventional Marketing | NAFUNDFE4HIZWV36FKGFXFFHG5SMUH2XVEEKE4ZD |
Operational Costs Fund II | NAFUNDHZWSIV4ARXSGGSFONCGFGYTLCB7VOT53SR |
和訳は以上です。
2017年7月30日時点でのファンド残高
調べてみました。
Fund | Balance |
---|---|
NIS Node Rewards | 153,783,991.63 XEM |
Silver Coins for Distribution to Stakeholders | 211,885,446.63 XEM |
Community Fund | 294,806,244.91 XEM |
Mobile Application and NCC Development | 156,942,578.69 XEM |
NEM Sustainable Ecosystem Loop Fund (NEMSELF) | 869,583,717.59 XEM |
Unconventional Marketing | 201,629,909.63 XEM |
Operational Costs Fund II | 211,885,172.63 XEM |
NEMのサステナビリティファンドには合計で2,100,517,061.71 XEM(1XEM=18.7円の場合およそ390億円分)がプールされており、総発行数8,999,999,999 XEMから差し引くと、6,899,482,937.29 XEM、およそ69億XEMが流通していることになりますね。
2018年9月2日時点でのファンド残高
調べてみました。
Fund | Balance |
---|---|
NIS Node Rewards | 99,183,824.74 XEM |
Silver Coins for Distribution to Stakeholders | 211,885,446.63 XEM |
Community Fund | 289,627,603.66 XEM |
Mobile Application and NCC Development | 155,442,576.93 XEM |
NEM Sustainable Ecosystem Loop Fund (NEMSELF) | 869,583,719.59 XEM |
Unconventional Marketing | 201,629,909.63 XEM |
Operational Costs Fund II | 211,885,172.63 XEM |
NIS Node Rewardsが一番減ってますがこれはスーパーノード報酬です。
2019年3月14日時点でのファンド残高
調べてみました。
Fund | Balance |
---|---|
NIS Node Rewards | 69,783,788.14 XEM |
Silver Coins for Distribution to Stakeholders | 211,885,446.63 XEM |
Community Fund | 277,176,928.544689 XEM |
Mobile Application and NCC Development | 155,442,576.935565 XEM |
NEM Sustainable Ecosystem Loop Fund (NEMSELF) | 869,583,719.59 XEM |
Unconventional Marketing | 201,629,909.63 XEM |
Operational Costs Fund II | NEM venturesなど利用のため除外 |
17億8550万2369XEM残っています。
著者プロフィール
お忙しいところ、貴重なお時間の中での当サイトへのご訪問ありがとうございます。
WEBデザイナー/ディレクターとしてのリーマン生活を脱却し、FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営していました。
今ではもう暗号通貨に絞って福岡を拠点に隠密活動しています。主にNEMをガッツリ、EthereumのDappsは趣味程度に。10年近いトレーダー経験を活かし、暗号通貨相場のテクニカル分析もやってます。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。