2FA開発中にNEM財団サイト発掘されmijin詳細資料。CNBCイイネ!アポ触り方学んで地球回ってXEMBOOKに到着時、手数料安価な未来見つつ中国でサミット!
最終更新日2017/06/14 公開日2017/06/14 この記事は 約3分 で読めます。
まだ耐える時期ですかね。沼漬け経験者にとってはなんてことのない場面かと思いますが、5月くらいからの参加者はちょっとモヤってきた感じでしょうか?
目次
今のXEM/BTC相場
投機の売りをガチホ勢が支えてる感じでしょうか。とはいってもまだ劣勢です。
長期投資組なら、この先1ヵ月くらいはショボショボ相場になる可能性を思いながらも、安いところで少しづつでも種をまいておいてもいいのかなーと思いました。
NEMのマルチシグを活用した二段階認証機能が開発中
NEMのマルチシグを活用した二段階認証機能を現在開発中ですが、テストネット環境でβ版試験中。参加者により成功が報告されとります。
そのうちナノウォレットに表情搭載されそう。技術勢がんばって!(他力 https://t.co/JCqAZcmQVf— 聖タヌ神(Eco-BitCoiner) (@GodTanu) June 7, 2017
NEM.io財団の公式サイト
NEM.io財団の公式WEBサイトがあったようです。朝山さんもいるよ。#NEMhttps://t.co/zJhjcqViUb pic.twitter.com/Iy0RzagDbM
— トレスト☠テクニカルアオリbot (@TrendStream) June 7, 2017
mijinの完全資料2017年6月版
テックビューロがブロックチェーン製品『mijin』の完全資料2017年6月版を公開 | mijin https://t.co/pWsTYAJuFr
— mijin (@mijin_io) June 7, 2017
先日の資料を大幅に改訂いたしました。外から聞こえてくる弊社製品やブロックチェーンに対する間違った情報を全てリスト化し、その全てについて反証と説明を盛り込んであります。その作業の2巡目が終わったため...https://t.co/Kr0TCzpABp #NewsPicks
— Takao Asayama ? 朝山貴生 (@TakaoAsayama) June 9, 2017
NEMがブルーチップとしてCNBCで紹介される
CNBCで #NEM が暗号通貨の4つのブルーチップ(米国株式市場で取引される優良銘柄の意)の1つと報じられる。言ったのはEnneking氏という2014年から暗号通貨ファンドやってる人https://t.co/iyy2fOzRFJ
— トレスト☠テクニカルアオリbot (@TrendStream) June 8, 2017
アポスティーユの監査方法
65535日ぶりに、はてなブログに投稿しました #はてなブログ
NEMのナノウォレットをアポスティーユで監査した後アプデしてハーベストせよWith 世界初の「書」 - 逆襲のタヌ神https://t.co/Gr3eiO3EJd pic.twitter.com/mV46bR81qy— 聖タヌ神(Eco-BitCoiner) (@GodTanu) June 8, 2017
新規取扱い
この取引所?か交換所?(調べてない)で $XEM 取扱いがはじまったようです。#NEM https://t.co/chP6yaMYzp
— トレスト☠テクニカルアオリbot (@TrendStream) June 9, 2017
NEM Node Explorer
これは…NEM Node Explorerとある… #NEM pic.twitter.com/xCK179QlMU
— トレスト☠テクニカルアオリbot (@TrendStream) June 10, 2017
アポスティーユのやり方
おはようございます。
こちらの記事を和訳+分りやすく書き換えました。
最後まで理解しながら読めば、アポスティーユに詳しいと自称できるのではないでしょうか。
誤字脱字ありましたらお手数ですが、メッセージにてご指摘お願いします。https://t.co/6QXYIqT771 https://t.co/FoGNNVxskG— NEM東京 (@nem_tokyo) June 11, 2017
うちわ配り続く
今回は日本橋のソフマップ横の駐車場で配布します!
7月9日12時ごろからスタートです!
今回の配布するうちわは次の3つです!
nemちゃんうちわ可愛いですね。@kamatsukachan さんにデザインしていただきました!#nem #うちわ配り #nemちゃん pic.twitter.com/w9YgHwwNjP— 松本一将@nemちゃん:希望CV花澤香菜 (@kazumasamatsumo) June 12, 2017
秀逸な便利ツールXEMBOOK
これは便利。NEMアドレス入れるだけで、残高・時価総額・重要度・ハーベストと入出金履歴がざざっと見れる!取引所のレートも! #NEMhttps://t.co/bfcqooL81c pic.twitter.com/iyk36aYmC4
— トレスト☠テクニカルアオリbot (@TrendStream) June 13, 2017
新しい手数料体系
1)振込手数料は1/20(メッセージなしのxem送金は最小0.05 最大1.25 xem)
2)マルチアシグアカウントの作成/変更は0.5 xem
3)ネームスペース/サブネームスペース/モザイク作成料金は100/10/10 xem
4)他のトランザクションは0.15 xem— MIZUNASHI, Rin (@minarin_) June 13, 2017
(採用時期はまだ決まってませんよ)
中国でサミットに出席
#NEM は6/14-15に中国四川省成都で開催されるグローバルブロックチェーンサミット2017に出席する。 https://t.co/6Ld09ZzqUT
— トレスト☠テクニカルアオリbot (@TrendStream) June 14, 2017
NEM関連の和訳記事
なし
さいごに
私事ですが、これまでの活動をNEM.io財団にドヤってご褒美を要求してみたところ25000XEMも頂き感無量なのです。まだ頑張る。
著者プロフィール
お忙しいところ、貴重なお時間の中での当サイトへのご訪問ありがとうございます。
WEBデザイナー/ディレクターとしてのリーマン生活を脱却し、FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営していました。
今ではもう暗号通貨に絞って福岡を拠点に隠密活動しています。主にNEMをガッツリ、EthereumのDappsは趣味程度に。10年近いトレーダー経験を活かし、暗号通貨相場のテクニカル分析もやってます。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。