特盛
最終更新日2017/08/04 公開日2017/08/04 この記事は 約5分 で読めます。
トレゴン桜「これでXEM買わないなんて頭イカれてる」
— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) July 27, 2017
イカれてはないですが、今のところXEM相場は思惑通りになってくれております。
今回はモリモリの盛りだくさんでお届けいたします!
目次
- 1 今のXEM/BTC相場
- 1.1 静かにネムりから覚めたNEM/Mijinによるブロックチェーン革命。あれからもう一年。
- 1.2 ハーベスティングトラッカー
- 1.3 アポスティーユはこうやって使う
- 1.4 NEM.io財団特集
- 1.5 Nanoに投票機能
- 1.6 NEM取引所の誕生
- 1.7 SNの役割再認識
- 1.8 福岡うちわ配り大盛況?
- 1.9 0.6.93にアプデ、フォークは8/20ごろ
- 1.10 最初の投票終了
- 1.11 ナレッジオンデマンド、ブロックチェーン製品「mijin」の適用検証を開始
- 1.12 セイノー アクセラレーター 2017
- 1.13 中部電力の実証実験
- 1.14 ロンさんとロン毛のショート対談(Qchain)
- 1.15 極めつけはCOMSA
- 2 NEM関連の和訳記事
- 3 さいごに
今のXEM/BTC相場
ツイッターでラインブレイクとかアレのクロスヒントなど、しつこくお伝えしてきたのはこうなりそうだったから。でもまだ先は長いので結論急ぐ必要は何もないす。
本格的なのは来週くらいから?9月手前くらいから?
$XEM これでもまだ雲の中 pic.twitter.com/1jUY2YJBwk
— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) August 4, 2017
静かにネムりから覚めたNEM/Mijinによるブロックチェーン革命。あれからもう一年。
『mijinの「米大手メディア」とLuxtagの「高級時計会社」との提携、カタパルトじゃない去年言ってた夏のBigNewsが出てもいい頃じゃないかな。』https://t.co/XUnhU932a5
— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) July 24, 2017
ハーベスティングトラッカー
ハーベスティングトラッカー「ハーベスティングするノードがダウンしたり再起動したときに、Eメール通知を受け取ることができます。」 #NEMhttps://t.co/ODdv1HRtXz
— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) July 24, 2017
アポスティーユはこうやって使う
【ブログ更新】アポスティーユ、ご存知ですか?
NEMの「アポスティーユ」を使ってビットコイン価格の予想を公証してみました - あるとこ! https://t.co/iYkZIUIryB— DEG(でぐ) (@DEG74366163) July 24, 2017
NEM.io財団特集
NEM.io財団についてブログ更新しました?✨https://t.co/YtcgwQCQQb
— えま (@emanem__) July 24, 2017
ブログ更新しました✨
NEM.io財団メンバーの詳細紹介をしてみました╰(‘ω’ )╯三https://t.co/sEZfh58BnS— えま (@emanem__) July 26, 2017
Nanoに投票機能
投票機能が加わったNano wallet最新版をダウンロードしよう。 #NEM
投票は、Services→Voting→See Pollsで参加、Create Pollで作成https://t.co/7UyOhUh54o pic.twitter.com/u1yKjv2Fbs— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) July 26, 2017
NEM取引所の誕生
【速報】#NEM の暗号通貨取引所、誕生の瞬間!(NEMberia2.0より)
「今年中に、NEMエコシステムに向けた暗号通貨取引所を開設するために、Blockchain Globalと協力して開発を行う予定です」の部分!https://t.co/qtItKOFE85 pic.twitter.com/AnMCrEjX1X
— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) July 27, 2017
昨日のオーストラリアのBlockchain Globalの一件、地元紙(Australian today)に記事がでたようです! #NEM の活字が!(NEMberiaより) pic.twitter.com/8al8PcAhCO
— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) July 28, 2017
マジ
(ロンさん8月からかっ飛ばす言ってたのマジだな)
— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) July 27, 2017
SNの役割再認識
うむ!
NEMのスーパーノードを建てる人(建てた人)の心構え - 眼精疲労的生活 https://t.co/WjEjoXjbQX
— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) July 27, 2017
福岡うちわ配り大盛況?
終わった〜〜!!
4時間かかりました〜〜! pic.twitter.com/4JjVlGCjVi— 松本一将@名古屋は8月4日5日 (@kazumasamatsumo) July 28, 2017
0.6.93にアプデ、フォークは8/20ごろ
各種手数料が安くなったりするヤツのフォーク。
1250000ブロック、8/20ごろ
NEM Beta 0.6.93にアプデしてまいりましょう。#NEMhttps://t.co/z34DYI14Og https://t.co/iBgMRDY2Va— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) July 31, 2017
最初の投票終了
Luxtagの資金調達に関する投票終了したようです。#NEM
賛成:393票 反対:2票
で、これからどうなっていくのかは…?w pic.twitter.com/GYmpjxLbJL— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) July 31, 2017
ナレッジオンデマンド、ブロックチェーン製品「mijin」の適用検証を開始
ポエムではない路線というか、地味な感じだけれども実用例がドンドン増えていってほしいものです。
ナレッジオンデマンド、ブロックチェーン製品「mijin」の適用検証を開始:日本経済新聞 https://t.co/vyQf2lgfg5
— 壁タヌ神 (@GodTanu) July 31, 2017
セイノー アクセラレーター 2017
お!
『総エントリー74社から、7月31日に最終選考を経て8社が通過し、セイノーホールディングスと共に新しい価値の創出を目指し実証実験の検討を開始』#mijin #NEMhttps://t.co/piw88nUVDA— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) August 1, 2017
中部電力の実証実験
中部電力+インフォテリア+テックビューロ、実証実験の結果
『テックビューロが、エネルギー分野でブロックチェーンの活用を検討する実証実験にmijin®を提供』#mijin #NEMhttps://t.co/YjGGvZEptQ
— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) August 2, 2017
ロンさんとロン毛のショート対談(Qchain)
Comsaもいいけど、NEMのICOのQchainもどうぞ! ロンさんとロン毛の対談 #nem #qchain
Qchain CTOとNEMのRon氏の対話 - The Coffee …https://t.co/fOWJPJHsRV pic.twitter.com/LyTnhTk8Ng— The Coffee Times (@CoffeeTimesTW) August 3, 2017
極めつけはCOMSA
オーストラリアのネタも太いですが、今回はもうこれにつきるかと。
衝撃と興奮!日本発ICOプラットフォームCOMSA(コムサ)をテックビューロが発表 #comsa #NEM https://t.co/wYF1kVQRLh pic.twitter.com/2BkyMugP7t
— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) August 2, 2017
これはインパクトありでした。今後さらに情報を追っていきます!
NEM関連の和訳記事
NEMがマーケティング戦略のため1500万XEM(約2.6億円)の資金調達投票を実施へ #NEMhttps://t.co/IcEjK7gm6u pic.twitter.com/o3WeE7Exxi
— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) July 26, 2017
ようやくというべきか、遂にと言うべきか。#NEM は他に比べて宣伝下手という印象が強かったので、いずれ埋もれるのでは?と感じる部分もあったけど、しっかり動こうとしているようでなにより。
あと、無理に自分たちでどうにかしようとせずにプロに依頼するのも好印象。
適材適所は大事。 https://t.co/c8dL7OZ7AO— しおじい (@siwon_g) July 26, 2017
およそ390億円、NEMのサステナビリティファンドとは何なのか? #NEMhttps://t.co/TCndzLZWga pic.twitter.com/yrCDbknvhY
— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) July 30, 2017
読め!ごはんたべる。
NEMが製品レベルのブロックチェーンプラットフォームである理由 NEMhttps://t.co/jbuqtDFN75 pic.twitter.com/Z2YWe7ggkj— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) August 2, 2017
さいごに
XEMサマーバーゲンのお知らせ通りに投入できた方、とりあえず良かったですね。
しかし、僕のゴール地点はまだまだ遥か先…。
NEMにはまだ全然伸びしろあります。長い目で見ていきましょう!
著者プロフィール
お忙しいところ、貴重なお時間の中での当サイトへのご訪問ありがとうございます。
WEBデザイナー/ディレクターとしてのリーマン生活を脱却し、FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営していました。
今ではもう暗号通貨に絞って福岡を拠点に隠密活動しています。主にNEMをガッツリ、EthereumのDappsは趣味程度に。10年近いトレーダー経験を活かし、暗号通貨相場のテクニカル分析もやってます。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。