なぜPoSはPoWより優れていると言えるのか?
最終更新日2017/02/18 公開日2017/02/18 この記事は 約2分 で読めます。
ビットコインや仮想通貨のことは知ってるけどPoSやPoWってのは聞いたことない!とか、聞いたことあるけど何かよく知らない!ならば、これを機会に要点だけでも知っておいてみましょう。
今後の投資判断基準に影響するかも?
PoSとかPowって何ぞや?
それらはコンセンサス・アルゴリズムの種類で「合意形成方法」というやつです。ふとよく考えてしまうのがこれからの世界にとってどのコンセンサス・アルゴリズムが適しているのだろうか…ということなのです。
PoWはコンピューターの処理能力の高さ、PoSはコインの所有量の多さによってマイニング報酬が変わるというのが単純な説明です。PoWはビットコインが採用しており、現在PoWを採用しているイーサリアムは最終的にはPoS(通称:Casperという独自のPoS)に移行するようです。
そこで、少し前にアンケートをとった回答はこちら。
世の中を良くしてくのってどれだと思いますか?
— トレスト☠ (@TrendStream) February 12, 2017
PoWが圧倒的だろうという予想に反しました。フォロワーさんにNEMファン(NEMber / NEM厨)が多いからなのでしょうか(NEMはPoSの仲間的なPoIを採用、詳細は最後に)
そこで、PoWとPoSを比較し「PoSが優位!」と言ってる記事がありましたので和訳してみました。あなたはどっち派でしょうか?
なぜPoSはPoWより優れていると言えるのか?
暗号通貨のコミュニティにある程度の期間関わったことがあるのであれば、PoS(Proof-of-Stake)という言葉を聞いたことがあるでしょう。
それは取引されているいくつかのコインに使用されているマイニングのコンセプトで、あなたの所有するコインの量に応じて、あなたがマイニングを行ったコインを振り分けるというものです。つまり、コンピューターの処理能力に関係なく、1,000枚のコインを持っている人は、10枚しか持っていない人よりも多くマイニングできるということです。
このコンセプトを歓迎するものもいれば、いまだ懐疑的でそれを避けているものもいます。しかしEtherium(ETH)のようなコインがPoSの導入に着手していることを考えれば、PoSの利点もいくつか存在するのは間違いなさそうです。
それはどのようなものなのでしょうか?
私が収集した情報から言えば、PoSにはいくつかの根本的なメリットが存在します。
著者プロフィール
お忙しいところ、貴重なお時間の中での当サイトへのご訪問ありがとうございます。
WEBデザイナー/ディレクターとしてのリーマン生活を脱却し、FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営していました。
今ではもう暗号通貨に絞って福岡を拠点に隠密活動しています。主にNEMをガッツリ、EthereumのDappsは趣味程度に。10年近いトレーダー経験を活かし、暗号通貨相場のテクニカル分析もやってます。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。