続報あり:Loyyalはポイントサービスをドバイで展開
最終更新日2016/07/24 公開日2016/07/11 この記事は 約5分 で読めます。
今度はポイントサービスにブロックチェーン+スマートコントラクトです。
200円毎に1ポイント、100ポイントたまったら500円割引…とかいったやつですね。T-Pointとかマイレージとか。
ポイントサービスという表現は和製英語らしく、ポイントプログラムというのが正しいようです。また、金融・マーケティング用語的にはロイヤリティ・プログラムやリワード・プログラムとも言われます。
そういった機能をもつクリプトが登場しようとしているとこのとで、これまでの情報をまとめていきます。
RibbitRewardsがリブランドしてLoyyal(ロイヤル)に
NY発のRibbitRewards(RBR)という仮想通貨をスマートコントラクトを使用できるブロックチェーンに変更し、企業間ポイントを運用するLoyyalとしてリブランドするということらしいです。
また、今の段階ではLoyyalの基軸通貨のようなものが出来る話もないようです。
詳しい情報はクリプトパーク内で追われているようです。
RibbitRewardsがどういうものなのか不明でしたが、リブランド後はそのトークン(RBR)がLoyyalのトークンに交換されるのではないかということでRBRが高騰しています。
交換されるとしても1:1なのか、いつどのような形になるのかなど具体的なことも明らかにはなっていません。Loyyalが新しくトークンを発行する可能性も(低いと思いますが)なきにしもあらずです。
あと未公開なのかホワイトペーパーも見つけてません。
この夏、ドバイで"実証実験"
実証実験という表現がはたして適切かどうかわかりませんが、この夏にLoyyalは「ドバイポイント」といって、観光地を訪れた人々にブロックチェーンとスマートコントラクトが適用されたポイントを付与するサービスを、ドバイ首長かつアラブ首長国連邦の副大統領兼首相のムハンマド・ビン・ラーシド・アール・マクトゥーム氏承認のもとで展開するんだとか。
これがうまくいったら、少しづつ時間をかけていろいろと世界をまたにかけていくのでしょうか。
以上はCryptPark.com CoinDataからの一部引用ですが、Loyyalについてはそちらが最も詳しい日本語情報だと思いますので、ぜひ確認してみてはいかがでしょう。他にもユニリーバで賞を受賞してたり、デロイトと提携していたり、といった情報があります。
先日、完全に流し読みしていたこの記事「ドバイの財団が、立法やアプリケーションなど中東におけるブロックチェーンユースケースに関する協議会を発足」では、「Loyyal」というワードは出ていませんが、
と書いてありました。コレがLoyyalのやつなんですね。
ドバイはブロックチェーンにも熱くなってる感じです。
投資するか…、見送るか…
ちなみに、RBRを購入できるのはBittrexです。もうすでにちょっとだけ噴き上げていますが、まだウワサの範囲(期待上げ)であると思うので、公式情報やこれからの値動きがとても気になります。
規模感こそまだ実感できずプロジェクトが頓挫する可能性も当然ゼロではないのですが、ポイントプログラムというとてもわかりやすい案件なだけに、ブロックチェーンなど技術的な話に軟弱な僕でもイメージを描きやすいなと思いました。
それだけでなく、リブランドするもののすでに実体があるプロダクトであること、ドバイポイントという実証実験っぽい試みが国の承認のもと動こうとしていること、などを検討し期待を込めて幾分か投資をしました。→当初期待した状態と大きく違ったためすべて手放しました。
関連記事:Loyyal Announces Blockchain Based Tourism Program with Dubai Future Foundation(英語)
Loyyalの公式情報は…
Loyyal公式サイト:http://www.loyyal.com/
Loyyal公式ブログ:https://medium.com/@loyyal
Twitter:https://twitter.com/LoyyalCorp
著者プロフィール
お忙しいところ、貴重なお時間の中での当サイトへのご訪問ありがとうございます。
WEBデザイナー/ディレクターとしてのリーマン生活を脱却し、FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営していました。
今ではもう暗号通貨に絞って福岡を拠点に隠密活動しています。主にNEM Symbolをガッツリ、EthereumのDappsは趣味程度に。10年以上のトレーダー経験を活かし、暗号通貨相場のテクニカル分析もやってます。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。