6円で赤NEM増量中、ロシアとシンガポールでもXEM取扱いの噂しかし環境破壊とICOに悩むECOBIT、波紋も普及も拡散するし気付けば7円、輪っかに囲まれスグ8円
最終更新日2017/05/05 公開日2017/05/05 この記事は 約4分 で読めます。
いろんな方面からNEM投資への興味が集まって来てる雰囲気。
目次
今のXEM/BTC相場
遠目で見たら「これ第3波動じゃなくてまだ第1波動なんじゃないんすか?」とも思えてきそうなほど順調すぎてお漏らし注意。強い。
$XEM はこれまだ第3波だったのかもしれない。第3波は、『 トレンドを察知したアーリーマジョリティ(トレンドに敏感な大衆)が連鎖的に買いはじめる状況』を言います。波動の中で最も長く強力なことが多い。
レイトマジョリティがやってくる最終波はまだ…そしてその前に大型調整が必要
— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) April 27, 2017
(まだ先ですが)カタパルト前に大型の調整が入ってくることを希望します。
「相場には上がり過ぎも下がり過ぎもない」とは言われますが、「永遠に上がり過ぎる相場もない」のでジャンピングキャッチには注意しましょう。押し目をじっと待った方がケガする確率下がると思います。
かなり精力的に活動しているNEMマレーシア代表・レネ氏が年初のインタビューで答えた2017年のXEM最高価格予測の0.05USドル(約5.63円)を軽く超えてきました。
その数値を導き出した根拠が不明なので限りなく希望価格に近いとはいえ、この現状をどう見るかというと、「レネさん予測当てたスゲー!」とかじゃなくて、今後のレネ氏発言(そのうちレネ砲と呼ばれるかもw)がさらに注目されていくのかな…というのを考えます。
ちなみに、NEMコアのジェフさんのは2017年の予想最高値は0.1USドル(約11.26円)、年初は「いやいやいや…w」と思ってましたがカタパルト前にも到達してしまいそうな勢い、歯止めが効かなくなってきてるんでしょうか。
NEMの業績と目標、そしてXEMの価格に3人の主要メンバーが言及
これからNEM投資をしようとしてる人はむしろこちらを参照すべし!
NEM/Mijinのブロックチェーン技術の状況報告(2017年1月)
さて、前回のハイライトは「XEM5円!」で終わってましたが…
すぐ6円
$XEM Zaifで一時6円に pic.twitter.com/esAPLVjbsL
— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) April 27, 2017
NEM::Redも盛り上がる
NEM公式テレグラムです。もう今は1120ですが…。
NEM::Redが1000アカウント超えてたhttps://t.co/RL1Inkua23
— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) April 29, 2017
価格の話とか雑談はNEMberia 2.0の方で。
ロシアのLivecoinでのリストもそろそろ?
ロシアのLivecoinが5~10営業日以内に $XEM の取扱いを始めるとのウワサ。同所はETHBTCだと24hボリュームがPolo、Kraken、Bitfinexについで4番目の多さ(但し上位3位までと4位の差は広い)。#NEMhttps://t.co/PtBfJQlVEX pic.twitter.com/Nd2Vzx1MTN
— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) April 29, 2017
NEMロシアコミュニティって公式の次に盛り上がってますからロシア熱いですかな。どうかな。
Ecobitは苦戦
エコビット頭打ち??ここらからあんまり増えてない気が。2000BTC未達でICO失敗でしたよね…すでに暗雲?まだ1ヵ月ちょいあるですけど。。頑張れ誰か! pic.twitter.com/A6DWwp3vGR
— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) April 30, 2017
Ecobitはマレーシア発の環境保護活動に関連したNEMブロックチェーンを使ったプロジェクトで、現在ICO実施中ですがなかなか苦戦している様子です。
例の波紋
われわれ外野組は次を見据えていきたいですが当事者の痛みはそう簡単に晴れないでしょう。でも前へ。
コインテレグラフからも批判的な記事(日本語版)
「カタパルトに関しても一時的に開発が中断され、これも全て同氏が #NEM のコアチーム内で引き起こしたいざこざが原因」ウォン氏NEMの創設者を巡る騒動について https://t.co/Qr0rG1ok25
— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) May 1, 2017
広がる普及活動
財団ができてからの鼻息の荒さが伝わります。
#NEM .io財団のKristof Van de Reck氏が5月9日と10日にルクセンブルグで行われる欧州を代表するICTイベントでしゃべるそうです。6000人くらい集まるらしい。https://t.co/nViQhhq1LI pic.twitter.com/NhkiLhoSvy
— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) May 1, 2017
シンガポールの新しい取引所でも
シンガポールのcoss.ioという取引所(まだ4月にベータリリースされたばかり)が $XEM をリストするウワサ。VEROSというイーサリアムベースの通貨がCOSSプラットフォームの基軸だとか。https://t.co/u2r4L8jhGA pic.twitter.com/6YB8J8l0Y2
— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) May 3, 2017
気付けば7円
$XEM がZaifで7円付けました。 pic.twitter.com/vRQZ0IONmL
— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) May 4, 2017
NEMロゴデザインに隠れるセンス
たまたまなのか意図的なのか。
これは少し「おーっ」てなった #NEMhttps://t.co/nd6JqWSXm2
— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) May 5, 2017
だそうです。ほう。
もう8円
$XEM コインチェックで8円超え pic.twitter.com/bTe8HoILJm
— トレスト☠テクニカルアオリスト (@TrendStream) May 5, 2017
1ヵ月前はまだ2円だったってこと忘れてた。
NEM関連の和訳記事
今回はネタなし
さいごに
思い掛けないことは思い掛けないときにやってくるから思い掛けないこと。でもやってきたらそれは事実。
著者プロフィール
お忙しいところ、貴重なお時間の中での当サイトへのご訪問ありがとうございます。
WEBデザイナー/ディレクターとしてのリーマン生活を脱却し、FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営していました。
今ではもう暗号通貨に絞って福岡を拠点に隠密活動しています。主にNEM Symbolをガッツリ、EthereumのDappsは趣味程度に。10年以上のトレーダー経験を活かし、暗号通貨相場のテクニカル分析もやってます。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。