底値買いチャンス!BitTeaser(BTSR)のクラウドセール開催中!
最終更新日2016/05/11 公開日2016/03/21
この記事は 約4分 で読めます。

分散型広告ネットワークのBitTeaser(ビットティザー)に投資したい人のためのアセット型クリプト、BTSRの公式クラウドセールが2016年3月11日にはじまりました。
公式クラウドセールは2016年5月2日まで行われるようです。
BitTeaserは急速に成長しているGoogleアドワーズ+アドセンスに似た広告ネットワークで、ブロックチェーンと仮想通貨のテクノロジーにより徹底的に簡単で匿名の広告ソリューションを提供しています。BitTeaserは現存する多数の広告マーケットを独占し、100億ドルを超える時価総額を持つ暗号プロジェクトを目標にしています。
本サイト特別ボーナスがもらえる企画もあります。詳しくは読み進めてください。
BitTeaserの可能性と期待値、信用性
BitTeaserはObitsを元に開発され、利益分配の仕組みから"家族"のような関係性なので、それぞれが完全に別物ではなかったりします。
2016.3.21現在、
そのObitsの時価総額と1OBITS/JPYの価格です。アセット(金融資産)部門の第13位です。
そのランキングはこちら。
そして、ObitsはBitShares(=OpenLedger)のアセットです。
そのBitSharesの時価総額と1BTS/JPYの価格です。カレンシー(通貨)部門では8位です。
そのランキングはこちら。
・BitTeaser/BTSRについての詳細はこちらにまとめています。
支払い
クリプト(仮想通貨)での購入はBTC(ビットコイン)やBTS(ビットシェアーズ)などいくつかの通貨で受け付けています。
最低500BTSRから購入することができます。
2016年3月20日現在、1BTSR=0.000320BTCです。価格は少しづつ上がっていくようです。
1BTC=47,000円なら、1BTSR=47,000×0.000320=およそ15円
最低500BTSRを買うなら、およそ7,500円ほどになりますね。
それが将来どれだけに化けるでしょうか…!
▼参考レート
1BTC/円

フィアット(法定通貨)での購入は米ドルやユーロなどありますが日本円はありません。
仮想通貨投資がはじめて?
それならまずbitFlyerにアカウント開設し日本円を入金、そしてBTCを「ビットコイン販売所」で買うなどしておいて、BTCで支払うような流れでもいいと思います。

受け取り
購入したBTSRはOpenLedgerでの受け取りになりますので、アカウント開設がまだの場合はまずアカウントを作っておきましょう。アカウント開設方法はこちら。
・OpenLedgerについての詳細はこちら
特別ボーナス
今なら『ビットコインまるわかり』特別ボーナスとして、500 BTSR以上の購入時に、プロモコード「maru」と入れると50 BTSRが追加でもらえます!
このコードは1回きり有効ですが、他の方のプロモコードを利用した後でも使えるようです。
申し込み方法
まずBTSRの公式サイト(日本語)へ移動し、「購入」にスクロールしてください。


「BUY!」をクリックすると、支払先のアドレスが表示されますので取引所やウォレットから送金を行ってください。くれぐれもアドレスを間違えないように!
数時間後、入金が確認されるとあなたのOpenLedgerアカウントにBTSRが入金されます。
注意!念のためですが、2回目以降、追加で購入する場合は同額でも必ずこのフォームから一度申し込んでください。1回目の支払い先アドレスにダイレクト送金しても何も起こらないかもしれません。
-
仮想通貨ニュース / トピックス BitTeaser, BTSR, クラウドセール
著者プロフィール
お忙しいところ、貴重なお時間の中での当サイトへのご訪問ありがとうございます。
WEBデザイナー/ディレクターとしてのリーマン生活を脱却し、FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営していました。
今ではもう暗号通貨に絞って福岡を拠点に隠密活動しています。主にNEM Symbolをガッツリ、EthereumのDappsは趣味程度に。10年以上のトレーダー経験を活かし、暗号通貨相場のテクニカル分析もやってます。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。