セール再開!オービッツ(Obits)が117.5万OBITS限定で販売中!
最終更新日2016/05/21 公開日2016/05/21 この記事は 約3分 で読めます。
CCEDKの新しいプロジェクト「ICOO」のクラウドセール開始スペシャルとして、Obitsが117万5,000 OBITS限定で販売中です。
本サイト特別ボーナスがもらえる企画もありますので最後までお読みください。
ICOOとは?
ICOOは「新しいプロジェクトのICO(資金調達)を支える新しいプロジェクト」
クラウドファンディングのムーブメントに乗ってきたようですね。ICOOやその元で発信されるであろう新ICOはOpenLedger上で展開され、OBITSの価値向上に直結するような仕組みもあるので、個人的にはOBITSを買い増しした方がいいかな…と思っています。
そのICOOのトークンセールも行われています。
ICOOがようやくイキました。200 ICOO以上の購入で+10のボーナスが付くプロモコードはmaruです。100ICOO/0.1BTCで徐々に値上がり42日後に終了。https://t.co/2FTupVmoNt pic.twitter.com/GzPQlHA02D
— トレンドストリーム/FX&Crypto (@TrendStream) May 20, 2016
Obitsの可能性と期待値
2016.5.21現在、
Obitsの時価総額と1OBITS/JPYの価格です。アセット(金融資産)部門の第11位です。
そのランキングはこちら。
ObitsはBitShares(=OpenLedger)のアセットです。
そのBitSharesの時価総額と1BTS/JPYの価格です。カレンシー(通貨)部門では12位です。
そのランキングはこちら。
・Obitsについての詳細はこちらでまとめています。
支払い
クリプト(仮想通貨)での購入はBTC(ビットコイン)もしくはBTS(ビットシェアーズ)などで受け付けています。
最低250 OBITSからの購入になります。
受け取り
購入したOBITSはOpenLedgerでの受け取りになりますので、アカウント開設がまだの場合はまずアカウントを作っておきましょう。アカウント開設方法はこちら。
特別ボーナス
今なら『ビットコインまるわかり』特別ボーナスとして、500 OBITS以上の購入時に、プロモコード「maru」と入れると50 OBITSが追加でもらえます!
このコードは他の方のプロモコードを利用した後でも使えるようです。
申し込み方法
まずObitsの公式サイト(日本語)へ移動し、「購入」にスクロールしてください。
ビットコインで購入する
数量を入力します。支払うBTC、受け取るOBITSどちらかに数値をいれると一方が自動表示されます。
ボーナスを受け取るにはプロモーションコードをお忘れなく。
送付先アドレスを間違えないようにビットコインを送付しましょう。
ビットシェアーズで購入する
数量を入力します。支払うBTS、受け取るOBITSどちらかに数値をいれると一方が自動表示されます。
ボーナスを受け取るにはプロモーションコードをお忘れなく。
送付先のCCEDKのアカウントとメモ用コードが表示されるので、OpenLedgerにアクセスします。
「Send」に移動、必要事項を入力し「SEND」で送信します。
ウォレットがロックされていれば解除します。
送信内容を確認します。
完了しました。
数時間後、入金が確認されるとあなたのOpenLedgerアカウントにOBITSが入金されます(週末の場合は週明けになることもあります)。僕の場合、1回目は6時間後くらいでした。
著者プロフィール
お忙しいところ、貴重なお時間の中での当サイトへのご訪問ありがとうございます。
WEBデザイナー/ディレクターとしてのリーマン生活を脱却し、FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営していました。
今ではもう暗号通貨に絞って福岡を拠点に隠密活動しています。主にNEMをガッツリ、EthereumのDappsは趣味程度に。10年近いトレーダー経験を活かし、暗号通貨相場のテクニカル分析もやってます。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。