ビットコイン使いたくない人→50%もいますが…?
最終更新日2016/05/11 公開日2016/03/22 この記事は 約2分 で読めます。
次のニュースによれば、ビットコインを使いたくない人がたくさんいるようです。
ということで、
なのだとか。
半分以上の「全く使いたくない」という人たちがいったい「なぜ使いたくない」と思ったんでしょうか。
たぶん、仮想通貨そのものはよく知らないが、マウントゴックス事件の悪いイメージが残ってるから…なのかもしれないですね。
悪いイメージが先行してるから、よく知ろうともしないのかも、とか。
でも確かに、投資対象として興味をもてるのなら、ちょっと勉強するだけでも可能性は十分に感じられますが、
何かを買うとか、サービスを受けるとか、一般的な消費者レベルの話にすると「わざわざ使う必要性」はまだ感じにくいので、アンケート調査の結果は現実的だと思います。
ちなみに僕は「全く使いたくない」です。
買った目的が投資だからそうなってしまいます。
1.5倍であれ50倍であれ価値が上昇する可能性がまだあるものを今の段階では消費に回したいと思えません。
1BTCが数千円とか数百円とかそれ以下の時代に大量に投資していたわけでもなく、マイニングを必死にやって稼いでるわけでもないから余計にです。
どうしても欲しいものがBTC建てでないと買えないなら別ですが、変動幅が小さくないのでヘタに使いすぎると損したことになりかねません。
仮想通貨はまだまだ投資対象としか見れない…、見なくていいんだろうと思います。
著者プロフィール
お忙しいところ、貴重なお時間の中での当サイトへのご訪問ありがとうございます。
WEBデザイナー/ディレクターとしてのリーマン生活を脱却し、FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営していました。
今ではもう暗号通貨に絞って福岡を拠点に隠密活動しています。主にNEMをガッツリ、EthereumのDappsは趣味程度に。10年近いトレーダー経験を活かし、暗号通貨相場のテクニカル分析もやってます。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。