Obits高騰、過去1週間で40%アップ中
最終更新日2016/05/11 公開日2016/03/25 この記事は 約1分 で読めます。
Obitsが高騰しています。
3/18には10円台でしたが、3/25 15時現在、40%アップして14円台で推移しています。
Obitsは分散型取引所「OpenLedger」のオーナーになれる「アセット」で、同取引所内で仮想通貨と同じように購入/取引することができます。
すなわち、OpenLedgerの利用者が増えるとか取引が活発になるとかがOBITSの価値を上昇させる要因になり、また、毎月行われるbuy-backというものによりOBITSの残数がburn(焼却)により減っていくことからも価値が上昇していきます。
尚、Obitsは2016年3月25日現在、100万OBITS限定で追加セールが行われており残数は半分を切ってきています。
残り半分以下!オービッツ(Obits)が100万OBITS限定で販売中!
過去7日間のOBITSチャート
7日間チャートでは上のように23-24日にかけてブレイクアウトしたと捉えることができますが、おそらく理由は、
・4月のbuy-backが近い
・OpenLedger内で新プロジェクトのSOLCERTSトークンプレセールが始まり注目が高まっている。
が大きめの要因で、他には
・関連プロジェクトのBTSRクラウドセールが引き続き行われている。
などが関連していると思います。
過去90日間のOBITSチャート
着実に価値上昇を続けていますね。
・上記チャートや24時間チャートなどはこちらから見ることが出来ます。
著者プロフィール
お忙しいところ、貴重なお時間の中での当サイトへのご訪問ありがとうございます。
WEBデザイナー/ディレクターとしてのリーマン生活を脱却し、FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営していました。
今ではもう暗号通貨に絞って福岡を拠点に隠密活動しています。主にNEMをガッツリ、EthereumのDappsは趣味程度に。10年近いトレーダー経験を活かし、暗号通貨相場のテクニカル分析もやってます。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。