REXとは何か?分散型ウェブ向けの不動産マルチリスティングサービス
最終更新日2017/05/26 公開日2017/05/26 この記事は 約1分 で読めます。
REXとは何か?
分散型ウェブ向けの不動産マルチプルリスティングサービス
REXにおける私たちの使命は、(不動産の)売主、買主そして仲介業者を、分散型のネットワーク上でマッチングすることです。そのネットワークでは、参加者はその貢献に対して見返りを受け取り、オープンで誰もがアクセス可能な新しい世界的不動産リスティングデータベースを構築する動機づけになります。
私たちは、極めて分断化してしまっていて、進歩の遅い業界の壁を壊し、費用と効率の面でより優れた不動産トランザクションが可能となる世界の実現のためのインフラを整備します。そのために、私たちはオープンなマルチプルリスティングサービスをイーサリアム上に構築しています。
マルチリスティングサービス
家を売買した経験がある方なら、きっとMLSとも呼ばれている、マルチプルリスティングサービスを使ったことがあるはずです。マルチプルリスティングサービスは1800年代後半に生まれました。その頃、不動産仲介業者たちは、定期的に集会を開き、彼らが販売しようとしている資産についての情報を交換していました。
時は過ぎて今日、MLSのネットワークは800以上の地域データベースから構成されており、会員費用を支払ったライセンスを持つ仲介業者やブローカーだけが、それを閲覧したり、そこに投稿することができます。各地域のマルチプルリスティングサービスは独自のリスティングを持っています。それぞれのデータベースにアクセスするために仲介業者は手数料を支払わなければならず、そうした費用は最終的には買主や売主へと転嫁されます。
著者プロフィール
お忙しいところ、貴重なお時間の中での当サイトへのご訪問ありがとうございます。
WEBデザイナー/ディレクターとしてのリーマン生活を脱却し、FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営していました。
今ではもう暗号通貨に絞って福岡を拠点に隠密活動しています。主にNEM Symbolをガッツリ、EthereumのDappsは趣味程度に。10年以上のトレーダー経験を活かし、暗号通貨相場のテクニカル分析もやってます。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。