The DAOはThe DAOじゃない、The DAO(仮)
最終更新日2016/05/11 公開日2016/05/07 この記事は 約1分 で読めます。
The DAOってスゴイナー、スゴイナーってぼくやあなたは言ったり思ったりしてますけど、
5/28以降、それはThe DAOではなくなる可能性があるようです。
結論から言うと、The DAOは仮称であって、
このロゴも仮だということになります。
今のクリエイションやら、後の価値付けにはなんら影響はない件ですが、
「あー、なるほどネタ」だと思いますw
提案→投票、コレ
The DAOのルールの中に、Proposal(提案)はVote(投票)で決めるとありますが、それは名前やロゴにも適用される模様です。単位についてはわかりません。
投票はクリエイションが終わった後に出来るようになるので、正式名称はそれ以降にThe DAOのルールにのっとって決められるみたいです。
クリエイション以前より、DAOhubのフォーラム内でネーミング案やロゴ案が飛び交っていたのは知ってましたが、「The DAO」の公式サイトが公開されたときに「それに決まったのか」と思ったんですが違いました。
っつーことはですよ、あなたもあたしも、このThe DAOの名付け親とかロゴの考案者として歴史に名を遺すチャンスがあるってことですね(笑)
楽しそうですが、傍観します。
ロゴデザインはパクリンピックみたいな騒動にならないよう考案/作成したほうがいいかも。
関連トピック
いろんなのが提案されてます。どれが投票対象の提案になるでしょうか…。
■Name this DAO ネーミング提案
■Create a logo for The ÐΑΩ ロゴ提案
著者プロフィール
お忙しいところ、貴重なお時間の中での当サイトへのご訪問ありがとうございます。
WEBデザイナー/ディレクターとしてのリーマン生活を脱却し、FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営していました。
今ではもう暗号通貨に絞って福岡を拠点に隠密活動しています。主にNEMをガッツリ、EthereumのDappsは趣味程度に。10年近いトレーダー経験を活かし、暗号通貨相場のテクニカル分析もやってます。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。