Zaif / ザイフ
最終更新日2018/02/16 公開日2016/10/28 この記事は 約11分 で読めます。
Zaif(ザイフ)は2015年3月4日にオープンしたビットコインをはじめとする仮想通貨/暗号通貨の取引所です。日本のテックビューロ株式会社により運営されています。
2014年7月にBitcoinウォレットサービスとして登場、2014年4月から運営していたEtwingsという取引所を買収してリブランドされたのがZaifです。
目次
Zaifの新着トピックス・キャンペーン
人気女優・剛力彩芽を起用し2018年2月16日から全国でCM放送を開始しました。
「ビットコインするならZaif 〜ハピネス篇〜」テレビCM 15秒バージョン
キングオブコント2017で優勝したお笑いコンビ「かまいたち」を起用し、仮想通貨お笑い動画という形のWEBCMも配信中です。Zaif Channelから見ることができます(全12本)
2017年10月25日 積み立てサービスにEthereum(ETH)が加わりました!
- New Year's message for 2018 from Takao Asayama, the CEO at Tech Bureau, Inc.
- 実際増えたのか?Zaifのアフィリエイト報酬大幅アップ
- 【解説】COMSAのトークンセールを解剖した
- COMSA(コムサ)の衝撃と興奮!日本発ICOプラットフォームの全貌
- Zaifが高機能チャートTradingViewを採用!
Zaifの特徴
2015年3月18日には、「日本円と仮想/暗号通貨のトレード」と「仮想/暗号通貨同士のトレード」の両方を取り扱った日本初の取引所となりました。
通貨の現物・レバレッジ取引ができるだけの取引所ではなく、積立型のコイン購入やハードウェアウォレットの販売、トークンエコノミー(あらゆる価値をトークン化し経済圏を作る)をもちいたエンターテイメント的実験企画を行うなど、仮想通貨を楽しみながら学ぶことができ、ユーザーを飽きさせない企画が目白押しの取引所です。
日本発のICOプラットフォーム「COMSA」を展開
2017年11月にICOで約109億円を調達したICOプラットフォームであるCOMSAの基軸的トークンであるCMSを取り扱っています。CMSにはNEM版のCMS:XEMとEthereum版のCMS:ETHと2種類あります。COMSA内で行われる企業のICOトークンもZaif内で上場されていく予定です。
COMSA(コムサ)の衝撃と興奮!日本発ICOプラットフォームの全貌
CEOの朝山氏はNEM.io財団評議員 / NEMディレクター
テックビューロによる、仮想通貨NEMの認知向上の成果が認められ、代表の朝山貴生氏が日本でのNEMのマーケティングや普及活動の責任者を担う「Director of NEM Japan」に正式に就任しています。また、2017年6月5日にはNEM.io財団の評議員にも就任しています。
取扱い通貨
※他、pepecashやZaifトークンなどCounterpertyトークンもあり
会員種別
特に利用できるサービスが段階的に違うような会員種別はありませんが、5万円以上の日本円での入出金や信用取引やスマートATMを利用する場合、ボーナス等の特典を受ける場合には本人確認が必要です。
セキュリティ
二段階認証あり
Zaifのサービス
Zaifは次のようなサービスがあります。
簡単売買
ビットコインとモナコインの売買が出来ます。
とてもわかりやすい表示だと思います。
トレード
BTC/JPY、NEM/JPY、NEM/BTC、MONA/JPY、MONA/BTCなどのトレードが出来ます。BTC/JPYならレバレッジ2.5倍・5倍・7.77倍の信用取引が追証なしで可能です(決済時に利益を得た場合にのみ、利益に対して0.7%相当の金額が引かれます)
チャートにはテクニカル分析のための様々なツール(インジケーター)が利用できる高機能なTradingViewを採用。
トレンドラインやフィボナッチなどなどの描画ツールはもちろん、テキストやマークなどを設置することも可能で、チャート画面をキャプチャしてTwitterなどで共有することもできます。
レバレッジ最大25倍のビットコイン先物取引とAirFX
先物取引とは取引期限が定められており、将来のある一定の期日までに、該当する通貨ペアの先物を現時点で取り決めた価格で売買することを約束する取引です。
ビットコインAirFXは実際には現物取引ではないですが、現物取引かのようにハイレバレッジで取引ができるため「AirFight(空中戦) Exchange」の意味で名付けられたそうです。
AirFXは、典型的な先物に似たデリバティブ商品ですが、それとはいくつか異なる点があり、
2:先物の場合は現物と乖離した価格で取引されますが、AirFXは現物に近い価格で現物レバレッジ取引の感覚で取引可能
というところです。
AirFXが備える乖離解消機構
AirFXでは、Zaifの現物価格からの乖離に基づいて、一定時間毎にユーザー間のスワップ手数料を発生させること(ファンディング)により、取引価格をできるだけ現物価格に近づける機構を備えているとのこと。
スワップポイントは乖離を拡大させようとするポジションから乖離を是正しようとするポジションに対して支払われます。
スワップ手数料は乖離が大きくなるほど高くなるよう設計されており、乖離がない場合は 売り・買い双方から日ごとの手数料のみが徴収されます。
EPSにより追証が不要
先物取引およびAirFXでは、ユーザーは口座残高以上の負担を被ることはありません。
Zaifでは含み益を保有するポジションについて、相場の急変等で預かった証拠金以上の損失が発生する可能性のある他のポジションに相対し、強制決済を行うことがあります。
この仕組みをEPS(Early Profit Settlement)と呼び、全ユーザーに対して追証を発生させないための仕組みがあります。
信用取引での現物レバレッジでは、追証ガード制度によりユーザーは口座残高以上の負担はありませんが、残高が回復されない限り取引が再開できません。
これに対して、EPSを採用している先物取引およびAirFXではこのような制限がかかることがありません。
EPSにより口座残高がマイナスになることがないため、ユーザーは取引制限を考えることなく継続して取引することができます。
通知サービス
次のような時にメールアドレス宛に通知を受けることができます。
・指定した通貨ペアが指定レート以上もしくは以下になったとき
・指定した通貨ペアが前日の高値もしくは安値を更新したとき
・指定した通貨ペアに大きな価格変動が発生した場合(基準値は不明)
Zaifコイン積立
銀行口座から毎月固定額を自動引き落とすかたちで、希望の金額を積み立てすることができます。買付けは自動的なので買い付けのタイミングをはかったり取引所の注文を管理したりという手間はかかりません。
積立対応している通貨
ハードウェアウォレット販売
ビットコインのハードウェアウォレットのTREZORやLedger Nano / Nano Sをアマゾン経由で販売
Zaif Vote
ビットコインなどの仮想通貨やCounterpartyトークン、NEM MOSAICなどによる投票をリアルタイム集計できるサービス。
投票の選択肢ごとにアドレスを指定し、投票期間を設定するだけで、それら個別のアドレスに指定した暗号通貨やトークンの送付を受け付けるだけで投票が開始できます。ユーザー登録も必要なく、対象となる仮想通貨や投票トークンを持っているユーザーであれば誰でも投票を受け付けることができます。
→ テックビューロがビットコインなどの仮想通貨や独自トークンによる投票をリアルタイム集計できるブロックチェーンサービス『Zaif Vote』を提供開始
Zaica
仮想通貨やトークンなどのブロックチェーン上でのアセット発行を支援するサービス。それらトークンは、簡単に配布、送信、流通させることができ、Zaifにおいても売買の対象として取り扱いが可能。電子トレカや投票券、チケットにも応用可能。
→ テックビューロがブロックチェーン技術を用いた仮想通貨やトークンの発行支援サービス「Zaica」を提供開始
ビットコイン宝探しアプリ「takara」を使用した勾魂トークン宝探しキャンペーンを実施。
勾魂トークンを全て集めると「「合成(交換)機能」」を経てmijin勾魂トークンが手に入る。報奨金あり。
→ 賞金付きZaicaでGO(仮称)第一弾!「日本100名城廻りmijinの勾魂を復活せよ」
→ テックビューロがブロックチェーン技術と位置情報を活用した店舗向けキャンペーン機能「ZaicaでGo(仮称)」を提供開始
過去のコンテンツ
ビットガールズ(放送終了) / トレカブ
芸能プロダクション企業であるという設定で、インターネット上での所属メンバー(出演者)のランキングや視聴者からの投票結果と、番組の内容とが連動するという初の試みを用いた、視聴者参加型の経済エンタメ系テレビ番組。2016年10月~3月31日まで放送。
特設サイトBitGirls.ioでは、各メンバーの「トレカブTM」(トレカ+株)という、会社で言う「株式」に見立てた電子トレカ(仮想通貨トークン)をZaifを通してビットコイン、XEM、ZAIFトークンとの交換によって売り出す。テレビ番組の放送は終了したが、取引は引き続き可能。
そのトレカブ主には議決権(仮想通貨トークン)が持ちトレカブ比率に応じて定期的に配当され、それを投票することによって視聴者自身が様々な意思決定を行う。
→ ビットガールズ番組サイト
→ ビットガールズ・クラウドセール(ICO)サイト
会社概要
資本金:1億1,100万円(資本準備金含む)
代表取締役:朝山貴生(@TakaoAsayama)
本社所在地:大阪府大阪市西区西本町1-4-1オリックス本町ビル4F
加盟団体
BCCC(ブロックチェーン推進協会)
一般社団法人日本仮想通貨事業者協会
著者プロフィール
お忙しいところ、貴重なお時間の中での当サイトへのご訪問ありがとうございます。
WEBデザイナー/ディレクターとしてのリーマン生活を脱却し、FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営していました。
今ではもう暗号通貨に絞って福岡を拠点に隠密活動しています。主にNEMをガッツリ、EthereumのDappsは趣味程度に。10年近いトレーダー経験を活かし、暗号通貨相場のテクニカル分析もやってます。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。